わかさぎ釣りの釣果情報 - Part 28

  • HOME
  • わかさぎ釣りの釣果情報 - Part 28

2023年11月5日 わかさぎ釣果報告

2023年11月5日 わかさぎ釣果報告

天気:晴れ時々曇り 南東の風 水温16.5℃
ポイント:大池沖 水深11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:10匹~246匹
竿頭:原様

今日は朝から渋めの印象でした。
中層の群れがなかなか入らず、多点掛けも少なかったです。
底付近でぽつぽつと拾える程度でしたが、全く釣れないという感じでも無かったので良かったです。
竿頭は原様で246匹。電動竿2本。

2023年11月4日 わかさぎ釣果報告

2023年11月4日 わかさぎ釣果報告

天気:晴れ 南東の風 水温16.5℃
ポイント:大池沖 すいしん11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:10匹~198匹
竿頭:小林様

朝方は好調でしたが、その後ちょっと渋い時間が続きました。
とにかく棚がバラバラなのでその対策をしないと厳しい状況です。
終盤は再び群れが入り釣れていました。
竿頭は加藤様で198匹。電動竿2本。

2023年11月3日 わかさぎ釣果報告

2023年11月3日 わかさぎ釣果報告

天気:晴れ 南東の風 水温16.5℃
ポイント:大池沖 水深11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:10匹~272匹
竿頭:鈴木様

今日は条件の割に良かったと思います。
渋い時間もありますが、まめに誘っていれば当たりが出るようでした。
群れの通過時は多点掛けもあったりと楽しめました。
竿頭は鈴木様で272匹。電動竿2本。

2023年11月1日 わかさぎ釣果報告

2023年11月1日 わかさぎ釣果報告

天気:晴れ 南東の風 水温17℃
ポイント:大池沖 水深12m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:100匹~268匹
竿頭:鈴木様

朝はぼちぼち釣れていたのですが、日が出てくる頃から厳しくなってしまいました。
たまに中層が通っていたので粘っていたのですが、11時過ぎに移動を決断しました。
移動してすぐは駄目だったのですがその後徐々に釣れ出し、そこそこに忙しい時間もありました。
竿頭はダイワフィールドテスターの鈴木誠様で268匹。電動竿2本。

2023年10月31日 わかさぎ釣果報告

2023年10月31日 わかさぎ釣果報告

天気:曇り 南東の風 水温17℃
ポイント:多賀扇沖 水深11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:50匹~186匹
竿頭:金森様

今日は条件にも恵まれ一日好調でした。
群れの入りも良く、初心者の方も多点掛けで歓声が上がっていました。
こんな日ばかりだと良いですね。
竿頭は金森様で186匹。電動竿2本。

2023年10月30日 わかさぎ釣果報告

2023年10月30日 わかさぎ釣果報告

天気:晴れ 南東の風 水温17.5℃
ポイント:大池沖 水深11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:80匹~144匹
竿頭:渡辺様

今朝のスタートは良かったです。
始まってしばらくは好調に釣れましたが、その後は大失速してしまいました。
時折浮いたところで群れや魚影が出ますが、食いが悪く数が増えませんでした。
終盤になってちょっとづつ活性が戻ってきました。
竿頭はダイワフィールドテスターの渡辺太吾様で144匹。12時上がりの釣果。

2023年10月29日 わかさぎ釣果報告

2023年10月29日 わかさぎ釣果報告

天気:曇りのち晴れ 北西の風 水温17.5℃
ポイント:大池沖 水深12m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:0匹~340匹
竿頭:山添様

今日は朝のうち久々の好調でした。
曇っているうちは群れの入りも良く釣れていましたが、晴れ間が出て途端に悪くなった印象でした。
群れの入りは中層ですが、底の方でも拾って釣れていました。
まだまだ本調子にはなりませんがちょっと良い感じに釣れていた時間もありました。
竿頭は山添様で340匹。電動竿2本。

2023年10月28日 わかさぎ釣果報告

2023年10月28日 わかさぎ釣果報告

天気:晴れ 南東の風 水温17.5℃
ポイント:長池沖 水深12.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:5匹~113匹
竿頭:鈴木様

朝から魚影があっても食いが立たない一日でした。
堪りかねて移動しましたがそれほどの効果はありませんでした。
中層の群れも船の中には入りづらく、底より少し浮いた魚を拾っていくような感じでした。
型はやや小さい物が多かったです。
竿頭はダイワフィールドテスターの鈴木誠様で113匹。電動竿2本。

2023年10月27日 わかさぎ釣果報告

2023年10月27日 わかさぎ釣果報告

天気:晴れ 南東の風 水温17℃
ポイント:ガスト沖 水深11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:20匹~255匹
竿頭:田島様

今日は霧が濃く寒い朝でした。
朝から魚影の入りが悪くなかなか数が増えないスタートでした。
それでもポツポツ釣れていましたが、一旦アタリも落ち着いたので移動しました。
移動後は常に底付近に魚影があるものの、食いはいまいちでした。
型が若干小さい個体が多かったです。
竿頭は田島様で255匹。電動竿2本。

2023年10月26日 わかさぎ釣果報告

2023年10月26日 わかさぎ釣果報告

天気:晴れ時々曇り 南東の風 水温17.5℃
ポイント:大池沖 水深11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:20匹~243匹
竿頭:キャスティング林様

朝のスタートはやや釣れました。
その後一旦は渋くなったものの、魚影が消えることは無かったので今日は移動なしでした。
渋い時間も多々ありますが、まめに誘ってエサを変えているとポツポツ釣れていました。
中層の群れが入ると結構な確率で多点掛けしていましたが、おまつりも多かったので注意が必要です。
竿頭はキャスティング林様で243匹。電動竿2本。

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ先:つちやボート

〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中90

ご予約専用

ご予約専用TEL080-8873-8801

営業時間 6:30~日没 不定休

お問い合わせフォーム