2023/12/01
2023年12月1日 わかさぎ釣果報告

天気:曇り 南東の風 水温10.5℃
ポイント:大池沖 水深12m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:6匹~152匹
竿頭:曽根様
朝一は群れの入りも良く入れ食いでしたが、長くは続きませんでした。
その後魚影も入らずなので移動しました。
移動してしばらくすると群れが入り始めましたが、終盤は再び厳しい状況でした。
竿頭は曽根様で152匹。電動竿2本。
2023/12/01
天気:曇り 南東の風 水温10.5℃
ポイント:大池沖 水深12m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:6匹~152匹
竿頭:曽根様
朝一は群れの入りも良く入れ食いでしたが、長くは続きませんでした。
その後魚影も入らずなので移動しました。
移動してしばらくすると群れが入り始めましたが、終盤は再び厳しい状況でした。
竿頭は曽根様で152匹。電動竿2本。
2023/11/30
天気:晴れ 北西のち南東の風 水温10.5℃
ポイント:多賀扇沖 水深11m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:5匹~76匹
竿頭:渡辺様
今日は厳しい一日となってしまいました。
朝から魚影も少なかったのですが、とにかく魚が船を避けているように入ってこなかったです。
中層の群れも仕掛けを合わせると散ってしまうようで、とにかく苦戦しました。
明日に期待しましょう。
竿頭は長老渡辺様で76匹。電動竿2本。
2023/11/28
天気:晴れ 北西の風強い 水温11℃
ポイント:観光船沖 水深10m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:5匹~122匹
竿頭:川名様
今日は強風の為10時半緊急帰着しました。
ご乗船のお客様には大変申し訳ありませんでした。
朝からぽつぽつと底付近で釣れていました。
場所ムラが激しいようでした。
竿頭は川名様で122匹。電動竿2本。
2023/11/27
天気:曇りのち晴れ 南東の風 水温11℃
ポイント:大池沖 水深11m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:3匹~360匹
竿頭:キャスティング林様
朝から条件も良くポツポツ釣れました。
徐々に日が出ると魚影も少なくなり厳しくなってしまいました。
中層の群れが多かったです。
竿頭はキャスティング林様で360匹。電動竿2本。
2023/11/26
天気:晴れ 北西のち南東の風 水温11.5℃
ポイント:マンション沖 水深12.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:5匹~96匹
竿頭:関根様
今日はカツ丼オフ会ご一行様の貸し切りでした。
朝一ポツポツ釣れたのですがすぐに駄目になり、移動先でも船が着くといなくなる感じでした。
厳しい一日でしたが、和気藹々楽しんでいただきました。
竿頭は関根様で96匹。
2023/11/25
天気:曇り 北西のち南東の風 水温12℃
ポイント:大池沖 水深11m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:3匹~129匹
竿頭:野田様
今日は朝方は絶好調でした。
その後やや落ち着いたもののまめに誘ってエサを変えれば釣れるぐらいの感じでした。
中層の群れが多かったです。
竿頭は野田様で129匹。電動竿2本。
2023/11/24
天気:晴れ 北西の風強い 水温12℃
ポイント:大池沖 水深11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:1匹~41匹
竿頭:野崎様
朝からの強風でしたがなんとか一日釣りが出来ました。
魚群の多くは中層を通っていて魚探を見ていないと釣れない状況でした。
厳しいながらもポツポツ釣れて良かったです。
竿頭は野崎様で41匹。電動竿2本。
2023/11/23
天気:晴れ時々曇り 南東の風 水温12.5℃
ポイント:大池沖 水深11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:10匹~92匹
竿頭:鈴木様
激シブの一日でした。
船が着くと魚影が消えてしまいなかなか入らない状態が続きました。
基本群れの入りが少なく、底付近で拾って釣るようでした。
竿頭は鈴木様で92匹。電動竿2本。
2023/11/21
天気:晴れ 南東の風 水温12.5℃
ポイント:大池沖 水深11.5m
エサ:ベニサシ ブドウ虫
釣果:20匹~343匹
竿頭:川名様
午前中は順調でした。
今日は東京MX「Do Fishing 明日は釣り日和」の撮影がありました。
午前中はぼちぼち釣れたので撮影大成功?となりました。
午後は渋い時間が多かったです。
竿頭は川名様で343匹。電動竿2本。
2023/11/20
ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ先:つちやボート
〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中90
ご予約専用
営業時間 6:30~日没 不定休